かなとはパパが欲しいらしい
ここ最近今までにも増してパパを求めてくるかなと。
って、友達の旦那さんにも言っちゃう。
挙げ句の果てには私にも。。。。
男性を求めてる。
ママやったら出来ない事も男性やったらサラッと出来てしまうことあるもん。
公園遊びも、高い高いも、体力系は流石にママにはきつい(^^;;
こないだもパパパパ言うから
質問してみた!!!
やっぱり幼いながらもパパはいないって分かってるんや。
そんな時は、胸がぎゅーっとなるねんなぁ。。。
でもねでもね。
私は、結果として離婚してよかったって思ってる。
ただ、パパを知らずパパからの愛をもらえず育って行く我が子を思うと辛い部分もあるのは事実。
ごめんね。
って、思いたくもなる。
ただ、
心に決めてることがあるねん!!
離婚したことに対してごめんねって、かなとに対して思わないこと!
確かに子供のためには一緒にいろよ!
って、思う人も沢山いると思う。
し、大人の都合で振り回すなよ!
って、思う人も沢山いてると思う。
確かにその通り!!!
だけどさ。
子供でも、大人でも。
自分の大切な人が悲しんでるのに、傷ついてるのに、辛い想いしてるのに、それでも我慢して欲しいと思うかな?
さらには、それを『あなたの為よ』ていうのは、ただ単に自分の気持ちを押し付けてしまっているだけだとも思う。
そうする事によって、『あなたの為よ』って言われた本人は、”そっか!私(僕)の為に、我慢してくれたんだ!”って、重荷になると思う。
物事の決断っていうのは、決して他人のせいにして決めるべき事ではないと思う。
どんな事が起ころうと、どんな事情だろうと、結果的に答えを出して選択して、決断したのはいつも自分自身。
だから、失敗もすべて自分の決断してきたひとつひとつが作り出した結果に過ぎないと思う。
だから、
私は離婚した事を後悔してない。
今でも、家族団欒に憧れてるし、かなとに兄弟もほしい!
だから、また絶対に結婚する!
し、かなとにパパもほしい!
でもね。
離婚して、色々学んだし色々な事(人)に出会えた!
だから、結果としてよかったと思ってるし、そう思うえるような毎日を過ごしてる。
これからもこんな親子ですが、見守っていてください^^
そして、離婚した事をみんなにも後悔はしてほしくない!
離婚したからには、絶対に過去より幸せになってください!!
Comments
りこ
12/03/2019
たまたまTwitterを経て辿りつきました。
大阪住なのと名前が同じで親近感が湧いたのと
何よりひたむきに頑張っているまゆみさんのブログを読んでいて応援したくなりました。
大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。
私も元気をもらいつつ、目の前の仕事に頑張っていこうと思います。
シングルマザークリエーター まゆみ
3/09/2019
ご返信おそくなりました>< コメントありがとうございます!! 嬉しいです^^